2025年4月1日火曜日
再起の春
4月です。春本番です。春は、希望に燃えて新生活を始める人の多い季節です。
一方で、春は、人によっては再起の機会として特別な意味を持つ重要な季節です。
そんな人にとって、春は、草木の芽吹きに深遠な生命力を感じつつ自らの再起に心機一転する絶好の節目なのかもしれません。
▼わが故郷の朝乃山にも、先月の春場所での三段目優勝を重要な再起の一歩にしてもらいたいものです。
朝乃山は、去年7月の名古屋場所で大怪我をしてから約半年ぶりに土俵に戻り7戦全勝で三段目優勝を果しました。
過去にも不祥事で出場停止処分を受け三段目から復帰して全勝優勝したことがあり、今回も盤石な相撲内容で復活への道を歩み始めました。
▼朝乃山には、ぜひ、玉鷲の継続力と不屈の精神に学んでもらいたいと思います。
玉鷲は、40歳にしてなお現役で活躍を続けています。怪我や困難を乗り越えながら通算出場記録を更新し土俵に立ち続けています。
朝乃山も、玉鷲に倣い40歳まで相撲を取るほどの気概で土俵に臨んでもらいたいものです。
▼朝乃山には、また、35歳にして相撲を楽しむ境地に至った高安に学んでもらいたいと思います。
先場所の高安は、千秋楽の優勝決定戦で大関の大の里に敗れ悲願の初優勝を逃したものの、大関時代を彷彿とさせる連日の大活躍でした。
場所中の勝利インタビューで答えた心境が至言でした。曰く「今が一番楽しいですね!やりがいがあります!」
勝負の世界で幾多の悔しさを積み重ねた末にようやく達した境地なのでしょう。
▼40歳にしてなお土俵で挑み続ける玉鷲。35歳にして相撲の本当の醍醐味に浸る高安。
31歳の朝乃山には、両力士の気骨溢れる姿がこの先の貴重な道導となることでしょう。
来場所は幕下上位に昇進することが予想されています。折しも、今月6日には富山場所が開催されます。地元の声援を力に復活の道を不屈邁進することを期待します。
▼蛇足ながら、新しい始まりの季節だから、このタイミングで自分の話し方やコミュニケーションスタイルを振り返り、
改善点を見つけて再起の春にしたいものです。
登録:
投稿 (Atom)