2010年5月2日日曜日

わかりやすい表現で話す

きょう、3回目の「話し方教室」を開きました。
「わかりやい表現で話す」が学習テーマでした。
日本語の漢字は表意文字です。英語などの表音文字と違い、
文字そのものが意味を持っています。
漢語表現を有効に使うことによって豊かな伝え方が可能です。
その意味では、表現語彙を豊富にしておくことは重要なことです。
しかし、漢語表現を使いすぎるとわかりにくくなりがちです。
難しい言葉は、噛み砕いて話すようにすることが大切です。
そのためには、言い換える力をつけておくことが必要です。
同じ内容をいろいろな言葉で言い換えることができれば、
伝える力は飛躍的に向上します。
また、主語のあとに述語が続く英語や中国語などと違い、
日本語は述語が最後にくる言語です。
主語と述語との間に修飾語がたくさん入るとわかりにくい
表現になってしまいます。
人前で話す時は、聞き手に十分理解してもらえる表現を
つねに工夫することが必要です。
日頃から難しい言葉をあまり使わず、
なるべく短いセンテンスで話すように心がけましょう。
次回は、5月16日(日)午前10時~12時です。
テーマは「上がらないで話す」です。
上がらないで話すヒントをお話します。
関心がある人の受講(見学)をお待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿